[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代まっただ中の61歳の吉田拓郎(1946年4月5日生まれ)。
夫人は四角佳子、浅田美代子、森下愛子と変わってますが、
私らとまさに同じ時代を生きた拓郎は、僕らのヒーローでもありましたね。
当時の時代を反映してた「腹へった」という曲は
マイナーでしたが、なぜか記憶に残ってます(^^;)。
「あ~、腹へった。腹へったよ~。朝から晩まで~汗水たらして~重労働の毎日~」
うん。まさに時代を思い出します。
吉田拓郎は、日本のシンガーソングライターの草分け的存在として、
当時まだまだマイナーな存在だったフォークとロックを
一気に日本の音楽シーンのメインストリームに引き上げ、
また大規模ワンマン野外コンサート、ラジオの活性化、
コンサートツアー、プロデューサー、レコード会社設立など
様々な新しい道を開拓。
高校時代にボブ・ディランの影響を受け、大学在学中に
ベンチャーズスタイルのバンドでコンテスト優勝。
1970年、自主製作盤「古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう」で注目を集め、
同年エレックレコード入社。初アルバム「青春の詩」を発表。
1971年「結婚しようよ」1972年「旅の宿」が大ヒット。
1975年井上陽水、小室等、泉谷しげると歌手たちの手による初のレコード会社
「フォーライフ」を設立。1977年には社長に就任。1982年に退任。
1999年ベスト盤「ペニーレイン」を発売して同社を退社。
1996年以降はフジテレビ「LOVELOVEあいしてる」などテレビでも活躍。
2003年、肺がん摘出手術を受けるも同年の全国ツアーで復活。
さて、そんな僕らのヒーローが、どうも最近いろいろ悩んでいるみたいです。
拓郎ツアーが中止 「慢性気管支炎」に「胸膜炎」を併発【産経新聞】
突っ走ってきた人生。
少し休むのもいいんじゃないかと思います。
また元気な姿を見せてほしいですね。
▼吉田拓郎/ベスト・オブ・ベスト VOL.2
【関連記事・産経イザ!】
がん再発不安で?拓郎「うつ病告白」の波紋
吉田拓郎40日ぶりにツアー再開「元気です」
吉田拓郎、へんとう腺腫れ全国ツアー中止
吉田拓郎が急性気管支炎で1週間の安静…28日の公演は延期
吉田拓郎、喘息で3週間安静…東北と関西の全6公演延期
拓郎、ツアー合間に倒れていた 「これで最後」弱気発言も
拓郎ツアーが中止 「慢性気管支炎」に「胸膜炎」を併発
2007.10.22 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味
団塊世代の私としては、脳トレでDSを買って、
ゲームというものの楽しさに触れたわけですが、
最近見るテレビCMを見て、Wiiを買おうと決意。
昨年末に比べて、比較的手に入れやすいので
買ってみました。
DSの脳トレは、奥さんも2年近くずーっとやってるほど
ハマってるんですが、さて、Wiiの感想は、というと……。
さすがに「笑顔創造企業」というだけあります。
孫たちも私たちも笑顔が増えたように感じます。
説明要らずの楽しさが、なによりもいいのでしょうね。
さて、そんなながらも、あえて不満点も挙げてみましょう。
【Wiiに関する不満点】
●ソフトが高い……DSに比べて、やはりソフトが高いです。
しかたないのかもしれませんが。
●ソフトが高いわりに、意外とすぐに飽きる。
「はじめてのWii」……2時間で飽きます
「Wiiスポーツ」……疲れるわりに3日で飽きます
どちらも100万本以上売れているようですが、
意外と評判はあてにならないかもしれませんね。
同じゲームなら、
「マリオパーティ8」……こちらのほうが長く遊べます。よくできてます。2歳の孫すら遊べてます。
「マリオvsソニック北京オリンピック」……「Wiiスポーツ」を買うならこっちのほうがよいかも。
自分のキャラもちゃんと使えますし、種目も多いです。
●コントローラが重い。電池がよく切れる。
これはポインティングデバイスを採用したからだと思いますが、
逆に意外と重くて疲れます。それと電池を入れるという時点で
結構ランニングコストがかかります。DSの充電式に慣れた身からすると
余計な出費がかかるので、使うのをついつい控えてしまいます。
●コントローラを追加で買わないとならない。テレビCMでは、
家族みんなでコントローラを持って、楽しく遊んでいる風景を
見せているのに、コントローラは2コ目以降は別売り。
1コ3800円+電池代……結構バカになりませんね(^^;)。
※ヌンチャクもつけるとさらにプラス1800円。
今までのゲーム機で一番高いコントローラなんじゃないですかね。
●ネット接続がWifiのみ。オプションで有線
●ソフトの選択肢が少ない。これは発売1年なので、まだしかたないかもしれませんが、
あまりオススメできそうなのがないのがつらいですね。
※昔のゲームがバーチャルコンソールで遊べると言っても
私ら世代にはちょっと……。
以上からすると、ちょっと高くて飽きやすい。
Wii Fitも、私ら世代からすると、ちょっと微妙なので
手を出してませんが、周囲で買った友人の評判は
賛否両論ですね……。
団塊世代から見たWiiの不満点。
定年退職後に遊ぶのでしたら、DSのほうがまだまとも感じますが。
とはいえ、孫たちは楽しそうに遊んでますけどね。
私だけが頑固者なんですかねぇ。
みなさんは、どうです?
【関連記事・産経イザ!】
米国のパパ大変!クリスマスなのにWii入手困難
今年のヒット商品ベスト10発表 1位はこれだ!
「Wiiフィット」1日発売 年末商戦、ゲーム機3つ巴再戦
「マリオブランド」に偽りなし スーパーマリオギャラクシー
さらばプレステ3 業界もWiiシフト加速
「ファミコン」が引退 任天堂、修理終える
ソニー“勝中の焦”「テレビ」「ゲーム機」光明見えず
Wii新作ソフトをネット配信 来年3月から
Wiiに全米夢中 あおりでPS3も
Wiiが“英王室御用達”エリザベス女王もゲームに夢中!
Wii「スマブラX」発売日延期で任天堂が謝罪
任天堂、独り勝ちの構図くっきり 懸念材料は?
任天堂、初の売上高1兆円超 WiiとDS好調
2007.10.26 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味
忍者ブログ [PR]