[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
昔はおせち料理は、年末に大掃除をして
それから年越しそばを食べて、正月に楽しみにする
料理でしたが、最近は作るよりも買うというのが
ずいぶん定着してきたようですね。
高級ホテルの10万円くらいのおせちを
買うというのは、高島夫妻のようなセレブな
芸能人の特権のように思っていましたが、
最近は2~3万円で良い品も手軽に買えるようで。
百貨店でも予約販売が本番を迎えつつあるようです。
年に一度の贅沢、と思えば、
実は買ったほうが、気持ち的にも豪華になれるのかもしれませんね。
▼こちらは年越しそば付きの特製おせち
【関連記事・イザ!】
大阪の百貨店で、早くもおせち販売受付スタート
高級おせちが好調 百貨店は早くも年末商戦
「おせち商戦」百貨店のプライドをかけた争い
2007.10.01 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味
忍者ブログ [PR]