[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私も、隣で奥さんが韓国ドラマを
観ているのを眺めていますが、このハマリ方といったら
尋常ではありません。
韓国ドラマブームは終わったのか?
といった議論があるようですが、
実はまだまだ観ている層は結構多いと感じます。
ビデオコーナーに行くと、その手の層の方が
まだまだいつの時間帯にもいますし、
韓国ドラマも、次から次へと新作がリリースされています。
確かに映画ではヒット作はあまりないようですが、
ドラマ、としてみた場合、テレビシリーズものは
日本のドラマよりも、意外と面白く、
家族の話題にはなりやすいのですよね。
韓国ドラマ雑誌の知り合いに聞いたら、
最近の読者層は、コアなファン層になってきている
と聞きます。
逆に、ぺ・ヨンジュンさんは、出ている作品も
最近は少なく、若手俳優がどんどん出てきているのを感じますが、
そのへんは、続けてみている人だけが感じる部分なのかもしれません。
最近、TSUTAYAの一部店舗では、シニア半額という
キャンペーンをやってますが、やはりこうした
韓国ドラマファン層は、地道に観続けてるから
……というのも感じます。
一昔前の日本のような風景。
団塊世代の私なども、ふと安心して観れるのは
そうした韓国の風景があるからなのかもしれませんね。
まだまだ韓国ドラマ。
私は廃れてないと感じますけどね。
▼韓国ドラマとグルメの旅
【関連・イザ!】
【週刊韓(カラ)から】ウォンビンもう古い?スベスベ癒し系の時代到来
映画興収不振…弱い訴求力、早い公開サイクル
ヨン様人気、紅白超え! NHKに報道陣殺到
プロポーズで泣いた!クォン・サンウが結婚
ヨン様次作は「神の雫」 日本漫画ドラマ化
2008.07.29 | Trackback() | 定年後趣味・興味
忍者ブログ [PR]