忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.25 |

死亡率は半分も?水の危険度

団塊世代の私も、行楽シーズンになると
孫などと一緒に水のあるところへ遊びにいったりしますが、
それと同時によく聞くのが、水の事故の話です。

過去の水難事故のデータをみてみると、交通事故に比べると
その数は少なくて、たいした数字じゃないようにみえますが、
やはり一番問題なのは「死亡率」の高さでしょう。

なんと水難事故にあっている半分近くの人が死んでいるのです。
これは普通の事故よりはるかに高いといえます。

①発生件数 1,414件【平成17年】
②死者・行方不明者   827名(死者:813 行方不明者:14)
③救助された者   882名(負傷者:225 無事救出等:657)
④致死率 48.4%〔②÷(②+③)〕

理由はいくつかあげられますが、水に対して甘い認識をしている
人が多いということもあるでしょう。

そもそも人工呼吸の正しいやり方を自信を持って、
説明することが出来るか?というと、やはり私もあやいものです。

こういった対策は、消防庁のHPなどでも解説されています。

7~8月は年間でも一番水難事故が多い季節。
楽しい行楽のはずが、一転最悪の事態に……ということもあります。

行楽に行く前に一度ご覧になるといいかもしれません。

水の事故をなくそう【東京消防庁】

また、最近は日本が亜熱帯地域化してきたのでしょうか。
毎日のようにゲリラ的な豪雨がやってきますよね。

気候的には、以前行ったことのある東南アジアのような天気だな、と
感じてしまいます。

突然の雨の警戒には、こちらがオススメです。

アメッシュ

東京都下水道局提供のお天気サービスで
東京近辺の降雨量がグラフィカルに表示されます。

ほぼリアルタイム(10分更新)で表示されるので、
帰り際には重宝します。

他の地域も似たサービスが
ありますから、このへん利用されてみるといいかもしれませんね。

【関連・イザ!】
遊泳中の女性、溺れて死亡 新潟・柏崎市
木曽川で6歳男児おぼれ死亡 家族でシジミ採りの最中
潮が満ちてきた浅瀬で2人行方不明 揖斐川河口
大雨…増水の川、不明相次ぐ 群馬
神戸の川で数人流される
川遊び、海よりも危険 集中豪雨に注意 大人が見張りを
神戸の増水事故 死亡した小学生らに最後の別れ
「従来の公共政策では限界も」都市河川増水で冬柴国交相
濁流4人死亡事故受け、兵庫県が再発防止策検討
神戸の増水事故 直前に10分間に24ミリの豪雨
流された作業員5人のうち1人を神田川で発見、容体は不明
【マンホール増水事故】作業中断直後に鉄砲水か 生活影響少ない工法があだに
地下マンホールで作業員5人流される 下水工事現場が増水 東京・豊島
【マンホール増水事故】都心に「局地豪雨」 近年増加、注意呼びかけ
【マンホール増水事故】見えない濁流襲う 呼びかけに返答なし
【マンホール増水事故】警報1時間前増水 都の退避マニュアルに“限界”
神戸・都賀川の水難事故、死者4人に 引き続き捜索
通報相次ぎ混同、消防出動せず 栃木の車水没事故
大雨で車水没、45歳女性死亡 栃木
一滴の雨でも工事中断 マンホール事故で東京都が方針
110番2回…警察も出動せず 栃木の車水没死
ゲリラ豪雨、地下に貯水 水害に強いまちづくり 雨水利用に助成金も
東海・関東で豪雨、2人死傷3人不明 ゲリラ雨、連日の夜襲
【局地豪雨ルポ】美しい町並みが一夜にして一変 愛知・岡崎
なにが原因? ゲリラ豪雨のメカニズム
用水路に自転車ごと突っ込む?男性重体 愛知・一宮市
岡崎市14万世帯に避難勧告 集中豪雨、女性1人死亡
京王電鉄が土砂で脱線、けが人なし
親水施設の危険性浮き彫り 全国の自治体で対策急務
ゲリラ豪雨を捕まえろ スパコンで予測解像度2.5倍
【豪雨被害】10分間で1・3メートル水位上昇 増える都市部の水害
【主張】栃木・水没死事故 警察は状況に敏感対応を
東海・関東で豪雨、2人死傷3人不明 ゲリラ雨、連日の夜襲
ゲリラ豪雨察知せよ! ネットや携帯…リアルタイムで情報配信

PR

2008.07.23 | Trackback() | 団塊生活の知恵

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]