忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

謝る者、反省する者は許して強さを確かめる

団塊世代の私らも、歳を取ってから感じますが、
やはり人間、大事なのは「反省」をして、次に向かう、という姿勢なのかなと。

重い罪を犯して、それを誤魔化すというのは、
もってのほかですが、一度どん底まで落とされ、
背水の陣を引き、そしてやり直そうとしている者には、
やはり手を差し伸べるべきでしょう。

昔の日本は、なかなかそういう部分は少なかったのですが、
アメリカなどでは、誰にでもチャンスは何度でも与える

だから、あちらの国は転職も盛んだと聞いたことがありますが、
こうした考えは、最近は日本でも自然になってきているような気がします。

このあいだの会見では「だんまり」だった大毅君も
今回は「ゼロからやりたい」と素直モード。
※とはいえ、見ていたらちょっと微妙でしたが……。

「ゼロからスタートしたい」世界戦から50日、亀田大毅ようやく謝罪【産経新聞】

今日は朝青龍も同様な謝罪会見の日となりましたが、
強い者が這い上がろう、というときは、やはり静かに見守って
あげるのが礼儀というものでしょうね。

スポーツ界も、やはり強くてヒールがいないと、つまらないですから(^^;)。

▼ドルジ  横綱・朝青龍の素顔
 

【関連記事・イザ!】
亀田興がジャッジ批判 「おかしい判定いっぱいある」
「『投げる』は『パンチを打て』の意味」 大毅反則問題、協会会見要旨
亀田一家の反則教育…『闘育論』のスゴい中身
史郎氏が興毅にあてた手紙に丸写し疑惑…アニメのせりふに酷似
憔悴・大毅「専門医が診察」 金平会長
【朝青龍会見ライブ(1)】心からおわび申し上げる
朝青龍、カメラマンに「元気か?」
謹慎明けたらガハハ!朝青龍、モンゴル相撲観戦
「亀田」と「朝青龍」、同日に会見 視線分散か
朝青龍がモンゴル出発 毛皮のコートで
【朝青龍会見ライブ(3)】進退問題が出ないよう頑張る

PR

2007.11.30 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の一言

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]