忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

芸能人や有名人の責任

団塊世代の私らの時代のスターと言えば
石原裕次郎とか高倉健さんとか、それほど多くの数は
いなかったような気がするのですが、今の時代は
「スター」とまでは呼ばなくても、いろんなジャンルで
芸能人や有名人はたくさんいるような気がしますね。

集団で個性をカバーするのは
グループサウンズ時代からのことだったのかもしれませんが、
時代を経るごとに、そうした「スター」も多様化し、人数も
膨れ上がってきたようにも感じます。

さて、芸能人や有名人などの「スター」、
もしくは「アイドル」の語源が「偶像」だということからすれば、
そこには、「こうあってほしい」「こうなりたい」「こうありたい」
といったイメージがあるわけで。

一度有名人となってしまった芸能人やスターは、
そうした人々の期待に沿わなければならない
宿命も出てくるわけです。

そういう意味で、芸能人やスターって、
政治家に似た部分がありますよね。

一皮むけば、1人の人間なんですから、
少しかわいそうな部分もあるのですけど。

団塊世代の私らの時代は、今ほど情報がいろんな形で
入る時代でもなかったですから、スターはスターでありえたのかも
しれませんが、今の時代のスターというのは、情報量的には
丸裸に近い部分もあるので、結構大変だろうな……
とも思います。

毎日見ていると、その手のニュースには事欠きませんが、
事件を起こした有名人に人々が厳しいのは、
自然の意識として自分の求めている偶像を選別しているのかもしれませんね。

【関連記事・イザ!】
安倍なつみが人身事故…近く書類送検へ
人身事故の安倍なつみ「大変申し訳なく思っています」
なっち「がんばるから!!」 ファンに宣言
耳かじり“矢沢永吉”また逮捕 今度は…
当て逃げ事故でスピアーズ容疑者を起訴 米検察当局
沢田研二さんが接触事故 バイクの女性軽傷

PR

2007.11.25 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の一言

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]