[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私らからすると、オーストラリアというのは
日本とも(オーストラリアからの)輸入国としていい関係にあり、
観光地としても親しみやすい国というイメージがありますよね。
定年退職したら、行きたい国のひとつでもあります。
あと、最近だと、男子日本バレーが負けた相手として印象に残ってますが(^^;)。
そんなオーストラリアの総選挙で野党が勝利したのは
今朝のニュースを賑わしてましたが、特に問題がない
政情にありながら敗北というのは、いろんな国の国民が
予定調和でマンネリ化した現代をなんとか打破したい
という意向が出ているのかもしれません。
オーストラリアの野党の勝利は、そのままアメリカのブッシュ政権の
イラク問題にも影響が出てくるわけですが、これは見ていると
日本も対岸の火事ではない……ということで、
大きく報道されているのでしょうね。
とはいえ、こうした「時代の空気」と「流れ」というのは、
なかなか変えることは難しいのは、60年生きてきた
団塊世代の私らでも、なんとなく感じるところ。
そろそろ大きく時代が動く。
それが2008年にかけての動向なのかもしませんね。
▼【オーストラリアのお土産】
オーストラリア カンガルーミニジャムセット
【関連記事・イザ!】
豪“失政なき政権”敗北…イッツ・タイム症候群
豪11年半ぶり政権交代 首相は親中派、イラク撤退へ
豪州総選挙投票始まる 1ポイント差との調査も
日本、豪州に完敗 痛い2敗目 バレーW杯男子
2007.11.25 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]