[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私から見ても、さすがに小泉チルドレンの
動向は、見ていて苦々しい感じはありましたが、因果応報。
驕れる者は久しからず。
さすがに実力の足りないままで、
いつまでも世の中をわたっていけるわけもなく。
2年の歳月を経て、ようやく正常な形に戻りつつあるといえそうですね。
とはいえ、悪あがきもいろいろな思惑も含め、あるようで。
小泉再登板情報【内外タイムス】
2005年9月の第44回衆議院議員総選挙で初当選した
自由民主党の新人議員によって構成されている83会(はちさんかい)。
俗にこれが「小泉チルドレン」と呼ばれていますが、2005年9月総選挙では
期待されていなかったにもかかわらず、小泉本人の人気や、
各候補者が自民党広報部の意見を参考にしたパフォーマンスで
全く想定外の当選を果たしてしまった若手議員が多いわけです。
次回の選挙で当選できるのは3分の1程度と酷評する声が党内にすらあるようですが、
福田政権になって、郵政国会で郵政民営化反対の流れを作っていた
古賀誠が自民党選挙対策本部長に就任。
古賀氏は「次の衆院選には勝てる候補だけを公認する」方針を打ち出しているだけに
小泉チルドレンは淘汰され、消滅する…と言われているわけですね。
国がいろんなところで危機にある今、素人さんに毛が生えたような
無責任な者には、やはり政治は任せてられないですよね。
実力のない者がまぐれで大勝した先には、やはりこうした
結果が道理だと言えそうです。
▼それはないでしょ!?日本の政治
【関連記事・イザ!】
小泉チルドレン60人消滅?総選挙へ“淘汰”本格化
どうする“散るドレン” 自民執行部 冷淡サバイバルへ
小泉チルドレン「優遇する余裕ない」自民が最終通告
「シナリオはない」…年内解散、攻防激化
小泉チルドレン動揺 自民選対委、単独比例候補など認めず
太蔵出馬へ強行突破宣言「出るかは私の判断!」
太蔵公認争い“自爆” 「オレは現職」発言に地元反発
ムネオ支援? 自爆タイゾー“強行突破”の行方
タイゾー君ヤバイ!衆院選で小泉チルドレンの7割が散る…?
タイゾーかソーラン祭り創設者か 公認調整混沌
岐阜1区の“女の戦い”過熱 佐藤氏後援会が「国替え」反対を申し入れ
小泉チルドレン“内ゲバ”勃発…水面下で激しいバトル
「ゆかりたん」賞味期限切れ!? 菓子は在庫抱え封印
佐藤ゆかり、女の戦いに敗れ国替え東京バトル
古賀に直談判も…杉村太蔵、現金パフォーマンス空振り
自民がタイゾー擁立検討…「若年層に影響力、大事に」
自民、北海道1区に長谷川氏を公認 杉村太蔵氏はなお意欲
タイゾー議員「どうしても北海道1区で」 1818人の新規党員名簿を提出
【福田退陣】小泉チルドレン危機感 解散モードに「逆風」「選挙区未定」
2007.12.11 | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]