[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私よりも5才ほど上の小泉さん。
定年退職ではないですが、なにやら急な引退表明。
2001年 第87代内閣総理大臣
2003年 第88代内閣総理大臣
2005年 第89代内閣総理大臣
と長期政権を誇り、結局は日本に多くの幻想と
傷跡を残した…という印象が強いのですが
意外なことに支持率は、いまだに高いようですね。
歴代首相の中でも、支持率が高いまま、
無事任期満了した…というのも大きいのでしょう。
風向きが悪いときは一切表には出ず、
風向きがここだ、というときに打って出てくる(もしくは、さらりと立ち去る)。
小沢さんが空気を読まない政治家とすれば
小泉さんは空気を読む政治家とでもいえそうですね。
まあ、自分は無傷のままでいれば、
またいつかチャンスがやってくる。
やってきたときが出番だ、とでも思っているんでしょうか。
日本人は、少し彼を過信し、浮かれすぎた気がします。
とはいえ、小泉さんの好きな
米百俵の精神。
明治3年、戊辰戦争で焼け野原となり、窮乏を極めていた長岡藩に、
支藩の三根山藩から送られてきた百俵の米を、多くの藩士は飢えを凌ぐために使おう
と考えたのを、大参事の小林虎三郎は学校設立の資金に充てたという故事。
分ければ数日間で使い切ってしまうが、
人づくりに使えば、将来、何万俵にもなって戻ってくるという
教えですが、今の痛みに耐えれば、明日は良くなる
なんて、今の人々にはもう通じない気もするんですけどね。
今回の引退劇は、小泉改革路線を踏みにじる
麻生新首相へのあてつけ(意地悪?)ともとれなくはないですが、
彼の残した改革は、単に名世の中を壊し、投げ出しただけ。
そんな日本に再生の日は来るのか?
小競り合いなんてしてる場合じゃなくて、
本当の信念を見せて欲しいですよね。
▼総理の値打ち
【関連記事・イザ!】
小泉旋風?政界再編加速か 麻生-平沼ライン牽制も
【政治家の隠れ家はここだ】憶測を呼んだ小泉氏のひとこと
【先週の政界名場面】血が騒ぐ? “政局好き”の小泉元首相が動き出した
「ポスト福田」最有力…麻生氏、足場固め着々
ポスト福田に小池氏急浮上 無関心装いながらも布石着々
小池氏「小泉さんはお尻がむずむずしているのでは」
「“小池首相”は小泉さんの冗談」 森元首相
狙いは小池首相?前原首相? 小泉の勉強会5月旗揚げ
混乱の序章…どうする福田政権 小泉氏「総選挙なら100議席減」
小泉氏の本音もチラリ…音楽人生振り返るエッセー出版
小泉元首相がボウリングでハイスコア
【先週の政界名場面】小泉元首相と藤原紀香が談笑
【政治家の隠れ家はここだ】「小泉元首相が奥菜恵と結婚」情報の発信源となった店
小泉元首相、ボウリング大会奮わず
「次は私よ!」小池、ポスト福田へ“絶妙デモ”
小泉元首相「政治家は引き際を大事にしたい」 地元支援者ら15人に
気力喪失? それとも「死んだふり」? 小泉政治の功罪
「小泉劇場」最後のSurpriseなのか
「本当ですか」「彼らしいね」 小泉劇場、突然の幕
小泉ショック、麻生政権に冷や水 解散総選挙は? 動揺チルドレン
2008.04.16 | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]