忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.25 |

民主か自民か?耳あたりのいい政策

団塊世代の私も、昨年の定年退職後は
日々の不安定な世間動向を眺めてきましたが、
さて、自民か民主か。

意外と早く、大きな天王山がやってきそうです。

小泉内閣の登場した時は、今までの政治家とは違う
何かに国民が期待したのでしょう。
※国民が浮かれすぎた、とも言われてますが…。

ですが、大勝の先の数々の規制緩和という政策の結果、
国民の生活は苦しくなり、いろいろな格差が大きくなった
とも言われています。

「国民の生活を守る政治行政を実現する」とする民主党。

格差の余波をいろいろな形で
目の当たりにしてきた、今の日本の国民にとって
なんとも耳あたりのいい言葉です。

今度の衆院選では、昨年7月の参院選マニフェストで掲げた
年金、子育て、農業政策に、都市部で支持が得られる政策を
どう加えるかがポイントとなりそうですが、そもそもこの
マニフェストというものは、数値目標、期限、財源、工程表などを
きちんと約束するものです。

「役所の言う通りに無駄なカネをバンバン使って、
それ以外の政策をするのにおカネがないという考え方は、
役所にマインドコントロールされている。
私たちは今の政治行政を根本から洗い直す。
そうやって無駄なものを省き、大事なことにつぎ込む
という考え方だ」と民主の小沢一郎代表は述べます。

参議院マニュフェストの公約財源だけで18兆円必要だとも
言われていましたが、今回は22兆円必要だとか……。

民主党が最もしてはいけないのは、
国民に耳当たりのいいことばかり言い、
仮に政権を取った時に『やっぱりできません』となることでしょう。

・消費税は上げません
・税金は下げます
・老人や子供の医療を無料化します
※中学生以下の子供にも2.6万円の手当てをつけます
・高速道路は無料化します
などなど。

「財源はどうするのだ?」という突っ込みはいまだにされて
いますが、民意というものは、そもそも甘言に弱いもの。

規制緩和だ、今の政治をぶっ壊す、という小泉政権に
ほとんどの国民が動かされ、いろいろな傷跡を
残したのは、つい最近のこと。

小沢氏は、すべてを官僚のせいにして
甘い政策を見せてきますが、なんとなーく
乗ってしまいそうですよね。

かといって、麻生さんも土木関連の会社から
経済担当として入閣後、「自称経済通」といってはいるものの、
実務は他人に任せて「よきにはからえ」というタイプともいいますし。

結局は、5年先、10年先の日本のことなんて、
誰もわからないわけですから。

だったらせめて、目先の数年でも潤いたい……
そう思うのが、民意なのかもしれませんね。

民主公約:来年度7兆円事業 「高速」無料化、子ども手当【毎日新聞】

【関連・イザ!】
麻生首相きょう誕生 外相に中曽根弘氏 財務・中川昭氏 農水・石破氏
公明党の消長かけ…太田・北側体制2期スタート
代表質問、小沢氏で調整 民主国対委員長が明かす
【自民総裁選】小沢氏、党首対決に自信「どうっちゅうことはない」 
私たちが政治を変える!美人議員、大いに語る(3)ズバリ!国政を狙う?
民主・小沢代表「いよいよ最終決戦だ」 衆院選勝利に向け強調
麻生氏、午後に第92代首相に 小渕氏の入閣内定
【自民総裁選】早過ぎた「麻生圧勝」 超難関の補正予算
【麻生内閣誕生】野党各党は批判 菅代表代行「安倍内閣と似たお友達内閣」
【麻生内閣誕生】総選挙「11月2日投開票」説が急浮上
【麻生内閣誕生】実力者どう動かす 財政出動に重心の新経済閣僚
【世論調査(1)】支持する政党は? 自民31.7%、民主25.9%
【世論調査(2)完】小沢民主代表の首相就任「期待する」43.5%、「しない」51.6%(62.7%)
小沢氏、イメチェンで若者懐柔「できることはすべてやる」
麻生首相「世論は解散より景気対策」
【麻生vs小沢】評論家は“肩透かし”で小沢氏に軍配 「中傷合戦、抽象論多くお粗末」



PR

2008.09.22 | Trackback() | 団塊世代の一言

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]