忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.25 |

最後の聖域「教育」にはもっとメスが必要

団塊世代の私らの時代は、やはり教師は「恩師」であり、
教育者は「聖職者」でした。

そんな言葉を今の教育現場に言う人はいないでしょう。

とても大事でとても重責。

教育の忘れ去られた原点が本来は、もっとそこにあるはずなのですが、
その学校が正常に機能せず、教育の質の低下にもつながってきた。

教員採用が、まるで天下りのように、特定の権益者のための
安住の地とされてきた。

これが長年放置されてきた現状にも大きな問題があるといえます。

これほど時代が大きく変わったのに、
そもそも教育内容が変わってない。

また変えていこうという気運すらない。

教職員は公務員。
昨今の公務員は、出世欲もなく、責任も
持ちたくない、という傾向があるといいますが、
教育も似たような状況なのかもしれません。

いつまでも変わらず、たんたんと
判で押したような教育を毎年するだけ。

人を教育するという、とても大事な職業ということを
再度しっかり認識するためには、もっとメスを
入れていくべきでしょう。

問題なのは、今の「教育」が時代から大きく取り残されている点。

こんなに世界が変化し、グローバル化でつながったにもかかわらず、
教育内容だけは、30~40年前とまったく変わっていません。

このあいだ、孫の勉強を見てあげて驚いたんですが、
息子達に教えていた頃と、ほとんど変わってないんですね。

こんなに時代が変化したのに…。

この報道は、現在の教育現場をよくあらわしています。
【やばいぞ日本】第4部(4)問題教員、他校に押しつけ【イザ!】

こんな教育を受けていたのでは、日本の子供達、日本の将来は
大きく世界から取り残されます。

今の教育内容は、勉強しても意味がない。
子供達だけでなく、親もそう感じているのでしょう。

だけど、教育現場は判で押したように30~40年前と同じ内容の教育を
たんたんと授業で教えるだけ。

あげくに普通にハメを外す教師もよく見かけます。

朝まで飲んで児童の個人情報紛失…都内の市立小教員【イザ!】

教育に対して、民間のサービスが大きく進出している今、
教育現場も含めて、意識改革は必要だと感じます。

長年、こうした問題に見て見ぬふりをし続けてきたツケが
いろんなところで出てきている、と感じますね。

▼教育を忘れた学校化社会
 

【関連記事・産経イザ!】
【やばいぞ日本】「お前ら全員辞めさせる」
コーチ体罰で後遺症 元高校サッカー部員が提訴
いじめ自殺の遺族に見舞金 共済新基準を適用
教師殺害など教育現場での攻撃急増 国連報告
文科省vs財務省 教職員増員めぐりバトル
不正防止で「今年こそ合格を」 教員汚職事件に憤る受験者ら
捜査の渦中、大分県教員採用試験 倍率14.6倍
【大分教員採用汚職】不正任され、評価と認識 元参事が供述
「一緒に頑張ろう」と校長 事件に揺れる中、大分で終業式
【主張】教員不正採用 再試験辞さず信頼回復を
出世もコネ、カネ次第…教育現場に飛び交う札束
死亡児童HP掲載の元教諭、学校侵入で無罪主張
採用取り消しは困難 大分教員採用汚職から2カ月
大分教員採用汚職、教訓どう生かす? ヤンキー先生らに聞く
【大分教員採用汚職】採用試験で0点に加点 不正合格した元参事の長女
【疑惑の濁流】大分事件は金券ショップから発覚していた
【主張】教員採用汚職 教委改革で不正連鎖断て

PR

2008.07.07 | Trackback() | 団塊世代の一言

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]