[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私よりも一回り年配の福田さん。
サラリーマンなら定年退職していても
おかしくない歳ではありますが、
そろそろ政治家としても限界を感じますね。
消費税10%だと平然と言う与謝野さんと
古館アナの問答が報道ステーションでありましたが、
目の前の問題を盾に取り、国民とはあまり対話をしない
姿勢が、見え隠れしていて、福田さんもこういうものなのだろうな、と
多くの国民が感じつつあるんじゃないでしょうかね。
福田康夫首相の父親は言うまでもなく、福田赳夫・元首相。
ですが、この福田康夫首相はサラリーマンを経て、
ずいぶん経ってから政治家になったわけで。
政治手腕としては、サラリーマン首相の限界を感じてしまいます。
27歳の若さで当選し、田中角栄氏のもと、
木曜クラブ(田中派)に所属し、田中の下で薫陶を受けた
小沢一郎さんとの対比が取りざたされていますが、
現在の福田さんは、日本中がいろいろな方面から悲鳴をあげ、
危機的な状況にあるのに、どうも他人事な感じがするのが気になります。
上司のタイプにも、たまに見るようなタイプですよね。
植木等さんの「無責任男」じゃないですが、
いまや日本一の無責任男となりつつような気がするのは
気のせいですかね。
福田首相また他人事発言…物価上昇「しようがない」 【イザ!】
とはいえ、植木等さんが演じた役は、無責任男から
その後は有言実行男のスーパー・サラリーマンへ
方針転換していったんですが。
「これで日本も安泰だあ!」ではなく、
これじゃあ、日本は大変だぁ……ですよね。
無責任内閣から、日本一の内閣になるのは、
いったいいつのことなんでしょうねぇ……。
【関連記事・イザ!】
ポスト福田は? 政界再編は? 政界キーマンを直撃
【先週の政界名場面】ポスト福田で注目 上機嫌の小池元防衛相
狙いは小池首相?前原首相? 小泉の勉強会5月旗揚げ
“小泉新党”誕生?勉強会旗揚げ…民主・前原氏も参加
「物価上昇しようがない」首相発言に批判沸騰
福田“問責無視”の皮算用…不人気すぎて解散できず
「乱世で通用しない」谷垣氏“ポスト福田”に赤信号
福田退陣“5月Xデー”…道路族Vs改革派内乱
勢いづく民主党「首相、誰もかわいそうと思わないよ」
サミット前改造もあるか 山口2区補選敗北、与党に打撃
伊吹自民党幹事長、参院で首相問責提出なら、衆院の信任決議案で対抗
「ガソリン増税で連休台無し」 民主ガソリン値下げ隊が猛抗議
消費税10%? 福田首相、大増税路線を画策
ほくそ笑む民主「どんどん攻撃」 与党との対決姿勢強める
混乱の序章…どうする福田政権 小泉氏「総選挙なら100議席減」
2008.04.15 | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]