忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

役人天国だから氏名も公表されないままにすまされる

定年退職した団塊世代の私も、
さすがに見ていてあきれてしまう、昨今の公務員の不正と汚職。

いろいろなところで常態化しているようです。

一般企業ならば、氏名も出され、処罰も厳格なのに、
公務員の横領や犯罪などは、氏名も公表されず、
どうも甘い処分と感じます。

役人天国日本とはよく言ったもので、役所を監視する
システムも事実上は無く、やりたい放題だったのが
今の現状を生み出しているのでしょう。

定年まで何事も無く、仕事もいっしょうけんめいやらず、
問題もおこさず、目立たず……でいけば退職金もたっぷり。
もちろんそれまでにいろいろな恩恵を与えたところへ天下り。


簡単な話、法律で「犯罪や問題を起こした公務員は処分する」と
明記すればいいだけなのですが、それすら出来ない政府の弱腰。

過去、田中真紀子さんが大臣時代に、官僚からあからさまな嫌がらせ、つぶし
を受けたのは有名な話ですが、代議士よりも官僚や、役人が
事実上の力を持ち、日本を動かしているわけですから、
彼らが身内をかばうのは至極当然なのかもしれません。

一般企業の場合であれは、こういった場合は、
(1)刑事事件であれば、横領をやった張本人を公表し処罰
(2)このような事件を起こす環境を許した部署の長など、
 上司の監督能力も問われる場合も多々ある
(3)問題再発防止策などを発表し、社会の理解を得る努力をする
というのが普通ですが、

公務員の場合、上記(2)の結果を恐れ、
最初から裏に手が回る、といういうのが実情です。

だからいつまでたっても、こうした事件が続くわけです。

公務員の場合、事が大きくなると、
・しらばっくれる
・うそをつく
などをして、ことをうやむやにし、先延ばしし
あわよくば国民をだまし通そうとします。

国の運営者が官僚なわけですから、
当たり前ですよね。

ただし、それを縛りすぎると「国の運営機能が麻痺する」
などと言うわけですが、とはいえもっと
法などで縛らないと、こうしたことは永遠になくならない
と感じてしまいますね……。

▼国税調査官が教えるなぜ金持ちが増えたのか?

【関連記事・イザ!】
公務員改革合意は「国民のため」 民主・鳩山幹事長
10億円着服か 茨城県国保連の元職員逮捕
数年間で10億円も… 茨城県国保連職員が着服
市職員が100万着服か 山口・柳井市
危機感ナシ… 大阪の裏金問題 市町村の多くが「対岸の火事」
落とし物の70万円着服 成城署の男性職員を逮捕
大阪市裏金問題、全管理職から返還請求へ
まだあった!新たな裏金申告 大阪市3度目調査
警部補が事故当事者の無免許運転を隠ぺい 長野県警が逮捕、動機を追及
PCI、内閣府に3億円返還へ 兵器事業詐欺の不正利益
PCI、ベトナム高官に18年にも2500万円
PCI、リベート送金先の経費全負担 「ダミー」裏付け
【Re:社会部】PCI事件のつめ跡
道路特定財源のタクシー券 使用規定作成せず
400万円以上が83台…国交省あきれる高級車三昧
「スリル感を…」サミット警備で女風呂侵入、盗撮技官を停職
浜松市副主幹を逮捕 直接徴収の市税を横領
7400万着服で免職 岡山・笠岡市土地開発公社元係長
大阪市でまた裏金 風俗店に払った記録も、私的流用か
裏金7億円で351人処分 大阪市、3億円を返還
一部幹部は対象外…処分巡り職員から不満噴出 大阪市
大阪市の裏金問題 対決でウソ発見? 職員証言食い違い
「申告するなと上司が圧力」 新たな裏金2区251万円 大阪市
嘱託職員が国保料など300万円着服 岐阜

PR

2008.04.25 | Trackback() | 団塊世代の一言

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]