[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私ですが、定年退職前に見ていた
堀江貴文という人物。
実はある点で興味深いものを感じていました。
インターネット事業は「虚業」だと、
よく言われていますが、本当に堀江貴文氏は、
インターネット業界において
・何も生み出さなかったのか?
・何も生み出せなかったのか?
堀江貴文氏の一番の武器と言えば、
判断力とスピード
にありました。
なぜ、彼がこれだけの「判断力とスピード」を出せたかというと、
彼は元々「プログラマ」だったからと言われてます。
元々プログラマだったが故に、そのシステムの開発が
どれだけ難しく、どれだけの開発費がかかるかすぐに計算できる。
これが、同じインターネット企業の社長でも
少し違ったところだといわれてました。
すでに成功しているWebサービスには、それだけ需要がある」
「10コ作って(買って)、そのうち1コ成功すれば良い」
彼はそのサービス単体での収益だけを見ていたわけではないし、
単年での収益を見ていたわけでもないんですね。
堀江貴文氏は以前、このようなことを繰り返し言っていました。
「Yahoo!オークションの独走を許してしまったら、
最終的に被害を受けるのはユーザーですよ。
Yahoo!オークションだけしか利用しなくなった時に、
もし手数料が上がったらどうするんですか?」
そうならないためにも、彼は周りから「パクリ」と言われようが
「livedoorオークション」を作っています。
さて、その後の歴史は、どうなったのか?
ヤフオクの手数料は上がってますよね?
また、このようなことも言っています。
「楽天の独走を許してしまったら、
最終的に被害を受けるのは出店者とユーザーですよ。
楽天だけしか利用されなくなった時に、
もし出店料が上がったらどうするんですか?」
そうならないためにも、彼は周りから「パクリ」と言われようと
「livedoorデパート」を作っています。
その後の歴史は見ての通り、
楽天の出店料が高く、出店者はきつい思いを
しているといわれています。
まあ、年寄りの団塊世代の私から見れば、
堀江さんは、若いがゆえにスピードを出しすぎた。
車の運転と同じで、
そりゃあ、大事故も起こしますよ。
あまりに速くて、制御を失った堀江氏。
少し同情の余地も感じなくはないんですよね。
▼「欲望資本主義」に憑かれた男たち
【関連記事・イザ!】
「故意はなく罪にはならない」と無罪主張 堀江被告の控訴審初公判
【主張】ライブドア控訴審 企業のあり方再考の機に
ホリエモン控訴審 本人出廷せず無罪主張へ
ライブドア控訴審、次回結審か 堀江被告は出廷せず
堀江被告、時代の寵児もいまや“過去の人”
堀江被告、25日に控訴審判決 ライブドア事件
改めて無罪主張 ライブドア事件・1審猶予判決の会計士控訴審初公判
ライブドア宮内被告の控訴審が結審 判決は9月12日
【ライブドア事件】「堀江被告の規範意識は薄弱で、潔さに欠ける」控訴審判決で指摘
【ライブドア事件】堀江被告、失敗した法廷戦略
【ライブドア事件】判決要旨「故意、共謀認定」「反省の情ない」と1審支持
【ライブドア事件】堀江被告、控訴審も2年6月の実刑判決
「私財で賠償すべきだ」個人株主、堀江被告に根強い不満
【ライブドア事件】人材流出、損害賠償…ライブドアの厳しい現状
【主張】ライブドア判決 規範の重み再確認したい
堀江貴文被告の保釈決定 1審に1億円上積み 保釈金全額納付
不振続く東証マザーズ LD事件の後遺症引きずる
「思ったことを素直に…」 ライブドア堀江元社長、ブログ再開
村上被告「実現不能、インサイダーに当たらず」 高裁で無罪主張
堀江被告の弁護団が全員辞任 ライブドア事件
旧ライブドア、堀江被告らに35億円の賠償請求 「事件で損害受けた」
2008.04.25 | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]