[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私らの時代は、まあ非常識だというものは
たいていみんなわかっていました。
あれは常識、あれは非常識、と。
ですが、昨今は常識以前に安易な非常識が前面に
出てくるケースが多くなってきたように感じます。
「非常識が服を着て歩いている」という言葉は
今の時代にピッタリなのかもしれません。
まあ、中国官僚の汚職、アナウンサーの不倫などに比べれば、
まだまだ日本は平和な気もしますが(^^;)。
とはいえ、ホリエモン、村上ファンド
年金着服、防衛汚職、亀田、沢尻エリカ
安易に盗難やクスリに手を染める芸能関係者……。
昨今の話題、事件のすべては、
「安易な非常識」というキーワードでくくれるのかもしれません。
安易な非常識の服を着て歩いている者を見ると
今の日本は大きな反響を呼んでいるようにも感じます。
「常識を破る」という言葉は、「型破り」とも言います。
えてしてそれは「賞賛」の言葉につながりますが、
それは「常識」を理解したうえで、演じる歌舞伎の世界で
使われた言葉です。
「常識」も知らずに演じることは「型破り」ではなく
「型なし(かたなし)」といいます。
要は、ダメな例ですね。
常識を忘れ、安易に非常識に走る。
今の時代は、後者の例といえるでしょう。
もちろん、非常識=型破りなパワーが時代を変えていく姿も
望ましいですが、一方で、今こそ、再度正常な「常識」を理解して
歩みだすことも必要なのでしょう。
中国などを見ていると、このへんはお国柄なんでしょうが、
日本はもう少し美しく、正常でいてほしい……
なんていいだすと、安倍さんみたいになってしまいますね。
まあ、焦らず、正しいことはしていくという国民性は
保ちたいものですけどね。
▼非常識力
【関連記事・イザ!】
2つの爆弾…中国揺るがす「不倫」と「ネット」
不倫暴露の波紋…中国の動画サイト、存続の危機
「防衛省そのものが腐っている」 守屋逮捕で批判強める野党
守屋武昌容疑者「山田洋行が不利にならぬよう」要請
常軌逸した「おねだり妻」…守屋前次官夫婦で逮捕
宮崎容疑者も「額賀、久間両氏と宴席」認める
守屋前防衛次官 接待ゴルフの詳細判明
清水健太郎が仰天手記「クスリ、やりたきゃやれ!」
ジャニーズ衝撃!“盟友”諸星もショック「もっと心を強く」
三田佳子二男、著書で綴っていたシャブの誘惑
【三田佳子さん会見ライブ(1)】涙ぐみ謝罪文
桂銀淑被告、罪状認め懲役1年6月、執行猶予3年
中国汚職高官の背後に“共通の愛人” 「きりっとした顔立ち、スタイル抜群」
JA東京みらい職員、1億8300万円着服か
2007.12.20 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]