[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私らから見ると、昔はどのジャンルも均一に
世代交代が進んでいたように感じますが、
最近は、やはりそこにも「格差」が出てきているように感じます。
地方に若い人がいなくなって都会に集中するように、
人の流れには、人気と不人気の差がずいぶん
開いてきているのではないですかね。
町工場に若い人が来てくれないなんていう状況。
たとえば、そうした状況は移り変わりも激しいようで、
かつては花形だったゲーム業界も高齢化が
進みつつあり、若い人材はもっぱらIT業界に行ってしまうそうで。
一発で儲かるような華々しさのあるところに
若い有望な人材が行く。
これはネット社会になってから顕著になりつつあるような気がします。
スポーツだと、一発で儲けが出るようなプロスポーツが
あるジャンルには、若い人も集まりつつある。
昔のように、いろんなスポーツに若い人材が
揃っていた時代というのは、なかなか難しいのかもしれません。
廃れていくジャンル、モテモテのジャンル。
格差社会は、就職先、スポーツの世界でも
大きな差が出てくる時代なのかもしれませんね。
【関連記事・イザ!】
【やばいぞ日本スポーツ】進まぬ世代交代
ネット業界「昇格早い」 他業界含む中堅社員意識調査
2007.12.23 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]