忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

どうして中国は質にこだわらないのか?というと

団塊世代の私も、ビジネスで中国とやり取りしたときは
かなり苦労したのを覚えてますね(^^;)。

定年退職した身なので言っちゃいますが、彼らは普通に
とにかくパクる。楽してパクる。
昨日出たものは、明日にはパクる。

いろんな意味でカルチャーショックを受けた記憶があります。

今はかつての日本の高度経済成長のときに似ていると
言われますが、大きく違うところは当時の日本のように
労働組合がちゃんとしてない、というところもあるのでしょうね。

だから彼らは不遇にもあうし、真面目に働く
という実感ももてないのだと思います。

中国という国は「国の中心」、または中華思想に基づき「世界の中心」を意味し、
辛亥革命以前は「国家」という概念がなく、『「天下」あって「国家」無し』という
状態だったため王朝の名前が使われていました。

古くは秦に由来すると考えられるチーナ、シーナという呼称が一般的に用いられ、
これが仏典において漢訳され、「支那」「震旦」などの漢字を当たられたわけです。

インドの言葉から直接ヨーロッパの言葉に取り入れられ、
China(英語)、Chine(フランス語)などの呼称に。

もとは、中国の黄河文明は古代の四大文明の一つに数えられ、
黄河文明よりもさらに遡る長江文明が存在し、
秦の時代は2000万人といわれた人口も、いまや12億以上。
※一説には20億くらい平気でいるのでは?なんて意見もありますね。

そりゃあ、大気汚染もひどくなるわけです。

巨大な国ゆえに、問題も他にもたくさんあります。

環境問題、食の品質の問題、著作権問題、労働と雇用の適正化問題。

日本は、資源のない国でした。
だから、加工品を作って輸出するしかない。
「製品」に工夫をするのが得意なのは、こうした日本の
国の事情から出てきた「能力」なのかもしれません。

すると中国は、とにかく大量に人手がある。
大量生産、物量作戦。

質よりも量が凌駕する。

だから、著作権意識や品質意識が薄くても
しかたないのかな?とも思ったりします。

効率論で言ったら、実は「どちらが正しい?」といわれると
ちょっと困る部分もありますからね。

大量生産で効率重視。
それは資本主義の原理にもかなう部分でもありますから……。

彼らの視点から言うと、悪いことなんてしてないし、
そんなこと自体思ってないのでしょう。


闇……というか、秘密が多い国であることは間違いないですけど、
それはやましい部分を隠したいから……というのもあるのでしょうね。

▼2008年中国の真実
 

【関連記事・イザ!】
パクって売ったもん勝ち…中国のニセゲー事情
中国の「模倣大国」ぶり突出…企業の7割被害
【春夏秋冬】なぜ中国ニセモノ天国は崩壊しないか
「安全」信頼揺らぐ生協、集約に暗雲も 中国製ギョーザ

今度はジクロルボス 中国製ギョーザ、広がる不安
米国向け出荷なし 中毒ギョーザ業者 米FDA確認
国内農薬に含まれない「ベンゼン」付着 ギョーザ問題
「少数の過激分子の犯行」示唆 中国検疫当局
原因は中国の可能性」高村外相、中国製ギョーザ中毒事件で言及
北京当局、活動家に「五輪は敏感。メディアと接触するな」
食品汚染の実態に迫る 「中国の危ない食品」の著者に聞く
家族内のトラブル疑っていた 毒ギョーザで兵庫県
五輪大丈夫?お粗末対応次々…サッカー女子W杯、上海で開幕
北京より大阪で五輪合宿! 食も環境も「安全」
地下鉄料金値下げで大気汚染解消? 北京五輪
【緯度経度】北京・伊藤正 五輪間近、問われる食と環境
エベレストに高規格道路 中国、五輪へ観光促進
中国“秘境の旅”ご注意 半年で日本人8人が死亡
JOC、五輪会場視察も中国側から“肩すかし”
サイバーテロや食品の危険性…北京五輪で中国政府のシンクタンク指摘
中国は危険がいっぱい…今度は「ニセ卵」
中国産サバからも抗菌剤代謝物
中国産ギョーザで食中毒多発、重体も 殺虫剤成分を検出
中国産アサリから基準11倍の細菌 ハナマサ
中国産はちみつから抗生物質 厚労省が検査命令
中国産食品の安全確保、農業技術者受け入れへ 政府方針
中国産うきわ、ミニカー おもちゃ2社が自主回収
「金のどんぶり」マルハも自主回収 毒ギョーザ問題
「死ぬかと思った」 毒ギョーザ食べた人、入院中も手足に震え
記者も食べていた! 毒ギョーザに強い憤り
ユニクロ、段階的に中国生産削減 店舗は拡大へ
100円ショップ苦境 原料・人件費高で中国離れ
中国検疫当局が即日会見「ギョーザ原料から農薬検出せず」
毒ギョーザの農薬、中国では死者相次ぎ禁止
ギョーザ問題 北京五輪組織委は「没問題」
「メタミドホス、使ったことない」輸入業者室長
反日感情…ギョーザ事件は「陰謀」 中国ネット世論
【主張】ギョーザ中毒事件 真相の徹底究明を急ごう
中国で殺虫剤使った犯罪多発 報復の“凶器”にも
北京の食材も不安 五輪専門家グループ指摘
沖縄漂着 中国ゴミ、13倍増 10年間「垂れ流し」浮き彫り
中国製ギョーザ中毒事件 国内捜査大詰め
福田ナメられた!毒ギョーザ問題で与野党激怒
中国製有毒歯磨き輸入業者を刑事告発
偽バイアグラ横行 大半が中国産、健康への被害懸念
毒ギョーザ 中国外務省、国内で中毒認める
天洋製回収ギョーザ、中国で中毒  メタミドホス現地混入強まる
中国、ギョーザ問題解決に前向き姿勢
【福田政権考】ギョーザ事件 謎の多い「ストーリー」
ギョーザ中毒事件で担当の公安省局長が更迭か 中国筋
「ギョーザ問題は非常に大切」 訪中の高村外相
【政論探求】「ギョーザ政局」の恐れも

PR

2008.09.07 | Trackback() | 団塊世代の一言

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]