忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.23 |

お役人仕事は間違いだらけ

団塊世代の私らの時代は、いつかは
ロボットに仕事も奪われて、規則正しく
ロボットたちが世の中でつとめる……
なんてSFじみた未来感が一時期
あったりしましたが、現実はそうなっていないのは、
テクノロジーがまだ追いついていない以前に、
ロボットでは、つとまらない判断……というのが
世の中にはあると知っているからなんだと思います。

ところが、
「右、異常なし」「右、異常なし」「右、異常なし」……

まるで軍隊のような、ロボットのような
お役所仕事。

これの弊害は、昨今の年金問題だけでなく、
虚偽申告されたEDINET、そして
最近の佐世保の銃乱射事件の前の
警察でのやりとりにもかいまみえました。

しかも、この場合、ロボット以下のずさんな仕事ぶりが
あとあとに禍根を大きく残したわけです。

「上がそう言ったから」「そう指示されたから」

そんな子どもじみた判断などするくらいならば、
警察も役所もいらないわけで。

しかも即座の対応もせず、そのまま放置……というのが常。
ねんきん特別便にしても、出しなおし・見直しで何億円もパーにする
ぐらいなら、最初に誰かが、「これでは問題がある」と
現場から出てこないのがおかしいわけで。

普通の会社なら当たり前のことが、
どうもロボット作業なんですよね。

これでいて、役所は高給取りとは
まさに納得いかないのではないですかね。

大きなメスを入れるのは、弱者に対してではなく、
こうしたあぐらをかいている役所に対してこそ
必要なんじゃないですかね。

▼役人体質とはこういうもの…
 『お役所のご法度』

 

【関連記事・イザ!】
えっ? 年金記録、見つかったら損する!?
ねんきん特別便、全員に勤務先など具体的ヒント提示へ
話題の「EDINET」とは、こんなシステム

佐世保乱射、銃所持の申請計7回「問題なし」
【政論探求】「年金」対応 国民感情を逆なで
基礎年金番号導入後も記録漏れゾロゾロ
回復した年金1000万円超81人、最高は2823万円
1~9日生まれは「1日」 年金記録の生年月日を丸めて入力 
年金、審査案件1年後めどに処理 政府が追加対応策
ねんきん特別便再送に1億7千万円…与党も批判
金融庁にハック?「トヨタ、ソニーを買い占めた」
窓口で申請の時代には考えられぬ…怒りと動揺
大量保有虚偽報告、改善検討チームが始動
EDINET問題 虚偽報告の提出、金融庁が対策
「トヨタの51%」虚偽大量保有報告に訂正命令
あの“ニセ大量保有報告”は結局不告発に

PR

2007.12.18 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の一言

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]