[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私らの頃から
皇室もずいぶん身近な存在にはなっていた
わけですが、最近の動向を見ていると
皇室も現代的になってきているのを感じますね。
そもそも、最近の傾向として、
娘は嫁いでも、母親方の実家をよく訪れ、
息子は実家にはあまり行かないそうです。
確かに言われると、うちもそういう感じを受けます。
娘はよく来るんだけど、息子はさっぱり。
連絡すら、ろくによこしません。
すると、皇室というのも、
本当は雅子様も実家のほうに
寄り、皇太子様も、自分の実家には
足が遠くなる……ように感じますね。
そのへんに関しては、過去にもいろいろと波紋を呼んでいるようですが、
ある意味、皇太子様は、現代的といえるのかもしれませんね。
そりゃあ、愛子様ともたくさんお会いして
お話をしたいのが、祖父母の願いなんでしょうが、
現代の流れを見ると、意外と難しそうな気がするんですけどね……。
みなさんのお宅は、どうですかね?
▼岩波天皇・皇室辞典
【関連記事・イザ!】
皇太子さま御所へ 長官の「参内増えてない」発言後、初めて
「参内回数増えてない」宮内庁長官が皇太子さまへ異例の“進言”
両陛下、長官発言後に初めて愛子さまとご対面 皇太子さま御所ご訪問
愛子さま卒園遠足 雅子さまもご同行
宮内庁長官「苦言ではない」 発言後初の会見で否定
皇太子さまが御所訪問 両陛下にご誕生日あいさつ
「殿下がんばれ」 皇太子さまが都心でジョギング
皇太子ご夫妻が御所へ 両陛下に帰国のごあいさつ
皇太子さまご帰国 雅子さまがお出迎え
「日本の水の歴史話したい」 皇太子さま、スペインご訪問前会見
2008.02.28 | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]