忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.23 |

60歳の定年退職後の正社員は1割しかなれない?

団塊世代が大量に定年退職を迎えはじめた2007年。

そんな中、定年後の雇用もある程度の門が用意された
はずでしたが、現実はなかなか難しいものがあるようです。

以下は時事通信の記事です。

「定年後も正社員」に厳しい現実=希望者6割、実現見通しは1割【時事通信・12月6日】

60歳定年を控えた人の6割が定年後も正社員として働きたいと考えているが、
実現できそうな人はほんの1割にとどまることが、独立行政法人の労働政策研究・
研修機構がこのほどまとめた調査で分かった。

多くの人は嘱託・契約社員として再雇用され、年収も大幅に減る可能性が高く、
定年後の労働者を取り巻く厳しい現実が浮かび上がった。

昨年4月から企業は再雇用などによって社員を60歳以降も雇うことが
義務付けられ、調査では88.0%の人が自分の会社に定年後の継続雇用制度があると回答。

希望する就業形態は「正社員」が56.5%と最も多かった。

しかし、実現の可能性が高いのは「嘱託・契約社員」が71.1%を占め、
「正社員」は11.0%だった。

60歳で定年退職はまだしたくない。
だけど、働くにしても、年収は大きく落とされてしまう。

そんなケースが、現実として多そうです。

 「60歳以降の継続雇用と職業生活に関する調査」
(57~59歳の正社員アンケート)結果(PDFファイル) - 労働政策研究・研修機構


【関連記事・イザ!】
「団塊世代」再就職者の半数以上が有資格者
定年後も働きたい理由、「生活費補う」最多67% インテリジェンスまとめ
NEC、育児・介護で退職の女性を再雇用 戦力囲い込み
安心して働けない!! 日雇い派遣の社会保障(下)厚生年金
「仕事しないなら出て行け」兄が弟刺し逮捕
パソナが特許調査参入 団塊技術者活用
タクシー事故急増 運転手不足、進む高齢化

PR

2007.12.06 | Trackback() | 定年退職後も働く?

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]