忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

育児休業は法律で守られた権利なんですけどね

私らの時代とは違って、最近は育児に対しての理解と
環境が整ってきているのですが、なかなかまだ
現実の行使率は低いようですね。

育児休業とは、子を養育する労働者が法律に基づいて取得できる休業のこと。

育児休業の期間中には、勤務の実態に基づき給与は支給されないか減額されるが、
それを補うものとして育児休業基本給付金と育児休業者職場復帰給付金の支給を
受けることができます。

育児休業は、法律により定められている労働者の権利であるため、
事業所に規定が無い場合でも、申し出により休業することは可能であり、
問題がある場合には事業所に対して労働局雇用均等室からの指導がされます。

さて、育児休業の申出をした者に対しては、次の規定があります。

●事業主は、育児休業の申出や取得を理由に、解雇その他不利益な取り扱いを
してはならない(10条)。
●小学校就学前の子を養育する労働者が請求した場合には、一定の要件に該当
するときを除き、1か月24時間、1年150時間を超える時間外労働をさせてはならない(17条1項)。
●事業主は、3歳未満の子を養育する労働者については、勤務時間の
短縮等の措置を講じなければならない(23条1項)。
また、3歳から小学校就学前の子を養育する労働者については、
育児休業の制度又は勤務時間の短縮などに準じた措置を講ずるよう努めなければならない(24条1項)。
●事業主は、労働者を転勤させようとする場合には、
育児が困難となる労働者について、その状況に配慮しなければならない(26条)。
●事業主は、職業家庭両立推進者を選任するよう努めなければならない(29条)。 

法律によって守られている権利だということを理解して、
必要に応じて、育児休業は取得するべき、ともいえますね。

今は少子化の時代ですから。
若い人は、積極的に次世代の子供たちを育ててほしいものです。

【関連記事】
男性の育休取得が過去最高 国家公務員、目標には遠く

PR

2007.09.13 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味

シニアにうれしいプレゼントイベント

ヒップホップなんて、シニアとの接点はなかなかないですが、
逆に若者からシニアに寄ってきてくれるというのは
うれしいですよね。

ヒップホップで人気のET-KINGがシニア向けにイベントをしたそうで。

ET-KING(イーティー・キング)というのは、5MCと1DJと1総合司会からなる
ヒップホップユニット。
ライブでは全員はっぴを身にまとっているので有名です。
大阪でデビューし、現在も大阪・通天閣のふもとで7人で共同生活を送っているとか。
別名は大阪大国町纏屋 ET-KING。

3rdシングル「愛しい人へ」のバースの部分を126パターン作成して携帯配信し、
「同一楽曲でのバージョン違いが史上最多」としてギネスブックに申請しているそうで。

メンバーは大阪府や兵庫県、長崎県など様々な地域の出身というのも
親近感わきますね。

気がつけばもうすぐ敬老の日。
誰かに祝ってもらうことはいいことです。

【参照記事】
シニア層にアピール!ET-KING、寺でヒップホップ公演 【イザ!】

2007.09.14 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]