忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

還暦でも元気な「せんだみつお」さん

団塊世代ど真ん中の芸人さんである「せんだ みつお」さん。

本名:中野 光雄、1947年(昭和22年)7月29日生まれの60歳です。

樺太真岡町生まれで東京都育ち。
1970年代にラジオ番組・テレビ番組の人気司会者となり、
「ナハッ」などのギャグで知られる。

個人事務所「せんだ企画78」所属。

芸名の由来は慣用句の「せんみつ」(千に三つしか本当のことを言わないさま)から。
過去の芸名には千田光雄やせんだ光雄、ムッシュ中野があり、
2000年にはミレニアムにちなんで1年間限定で二千田光雄に改名したこともありましたね。

最近は「ウケない金ない仕事がない」の「三ない」や、
自称「大スター」等の自虐ネタを持ち味としていますが、
2001年には当時リバイバルヒットしていた「明日があるさ」に対抗して
「明日がないさ」という楽曲を発表。

歌詞も、そっくりそのままネガティブで、
「明日がない 明日がない 明日がないさ」と歌っていたり(^^;)。

映画では、「トラック野郎 シリーズ」の7~9作目に出てましたが
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で両津勘吉役をしたのは、
実はハマリ役だった気もします。

1970年代はお笑い芸人さんとしては、ものすごい勢いがありましたが、
還暦を迎えても、まだまだ元気のようで。

団塊世代の私らも、あの異様なテンションとカラ元気は、
少しは見習いたいですよね。

▼せんだみつお featuring 池尻大橋交番上/明日がないさ 
 

【関連記事】
【ヒューマン】せんだみつお60歳、18年後の夢は「ナハ!」 【イザ!】
 

PR

2007.10.14 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]