忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

時代はエコにつきるようですが

団塊世代の私らも、定年退職したら老後は
たまにドライブでも……なんて夢見てたものです。

そのときに乗る車は、スポーツカーか、キャンピングカー。
確かにそれも夢の1つですよね。

キャンピングカーについては、以下の記事でもふれましたが、
人気の反面、注意点もあるようです。
団塊に人気のキャンピングカーの注意点とは?

最近は、日本国内で新車か売れないという話をよく聞きます。
知り合いの自動車ディーラーの友人も、「ここ数年厳しい」と聞きます。

売れ筋も大きく変わったそうで、やはりエコ、軽、安い……あたりが
キーワードのようです。

世間の収入の頭打ち、高騰するガソリン。
相反する流れが、自動車販売にも如実に出ているような気がします。

今年のモーターショーも、そうした展示が主流だったようですし、
これからの時代は、最新技術も導入されているエコカーが
実はカッコいい……なんて時代になるのかもしれませんね。

いや、その前に、団塊世代の私らが、古い車は乗り換えて
エコカーで颯爽と走る。

そんな風景のほうがいいのかもしれませんね。

▼ハイブリッド・電気自動車のすべて(2007)
 

【関連記事・イザ!】
実用燃費ナンバー1は元祖ハイブリッドカー 高級車は?
富士重工とダイハツ提携 低燃費車を軸に勝ち残り目指す
1人乗り電気自動車など次世代カーがずらり 福岡モーターショー開幕
衝突しない車登場へ 最新技術使い年内に
08年の新型車を占う 小型・軽が本命
【ランキング】値上げを実感するとき…
値上げに追い打ち…灯油ドロ、札幌で続出
マツダは唯一「水素」で勝負 エコカー、独自技術で安価に
低燃費だけど消費者の関心は? 3輪車「アプテラ」
トヨタ、コンセント充電の車 2010年までに発売
営業車をハイブリッドに、アステラス製薬、2000台
路面から充電! 最新型ハイブリッドバスが羽田空港で運行
【エコな暮らし】(下)車編 脱ガソリン車の未来
「自動車用新バイオ燃料」すでに国際競争に

PR

2007.12.30 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]