忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

若者文化発の町おこしの大きな可能性

団塊世代の私らの時代は、日本すべてが中流社会
なんて意識が浸透してましたが、その意識はいまや崩れて、
地域間格差がものすごく出ていると聞きます。

その格差が地方の生活を苦しくさせ、
先日の坂出市のような事件にもつながった…いった
分析もあるようです。

町おこしの方法として、最近は「世界文化遺産」に認定される
というのが話題になってました。

先日、売り払われた金のこけしなども、
切迫した地方財政の状況もかいま見えてきます。

さて、そんな町おこしの新手の手法として、
アニメが大きく役立ったという話題。

アニメ「らき☆すた」町おこしに一役 埼玉・鷲宮町【産経イザ!】

なんと3500人も集まったというこのイベント。

地方から若者がいなくなり、あとは死にゆくのを待つだけ…なんて
姿勢は、私ら引退した団塊世代の私らこそ、取ってはいけない姿勢なんでしょうね。

たとえ、その場に若者が居なくても、こうした形で若者は
地方にも手をさしのべてくれるわけです。

アニメとかはなかなか古い世代の人は、理解しようとしない部分もありましたが、
若者文化をもっと理解していくことは、きっと21世紀型の世代間交流にも
つながるような気がしますね。

新しい可能性を秘めたイベントとして喝采したいですね。

【関連記事・イザ!】
静かな町に「らき☆すた」ファン3500人集結
「らき☆すた」で町おこし 鷲宮神社で公式参拝イベント
「らき☆すた」聖地の神社にアニヲタ絵馬ずらり

PR

2007.12.02 | Comments(0) | Trackback() | 団塊生活の知恵

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]