忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

土地が上がってる中、中古マンションが有利な状況に?

団塊世代の私も、最近は残りの余生をどう過ごすか?と考えたときに、
中古マンションというのが気になり始めてたりします。

実は、最近は中古マンションへの注目度が高まっているそうで。
その背景には中古マンションの品揃えが増えてきたこともあるんだとか。

バブル期以降の90年代は物件価格が下がったので、
売るに売れない状態が続いて、中古市場にはローンを払い終えた
建築年数の古いものばかりだったそうで。

その後、少しずつ景気が安定して、
新築マンションブームで住み替える人も増えてきたため、
新築と同等のものから、バブル期の億ションが半値ほどに下がったものまで、
非常に幅の広い年代の中古マンション売り物件が出てきた…というわけで。

ちなみに、中古マンションの新規登録(売却希望)数は2004年度に
10万件を突破し、05年は約11万6000件にまで上昇。
数としても、1997年度から9年連続で増えているそうですね。

売買が成立した成約数も、05年度は約2万8000件と過去最多。

中でも東京都区部の成約数は、前年度比11%増の約9500件と大きく伸ばし、
中古マンションは「都心志向」が強まっているんだとか。 

ちなみに、なかには「億ション」が半値までなっている
掘り出し物もあるんだとか。

さて、土地の価格が上がっている中、
戸建てにこだわらずに、質のいい中古マンションで
残りの余生を過ごす…というのも、ひとつの選択肢かも知れませんね。

▼賃貸生活トラブル解決マニュアル〔2008年〕改

【関連記事・イザ!】
公示地価 「バブル再燃」にサブプラ問題が水 
高齢者向け分譲マンション 関西で活況
住宅・不動産、コアな顧客獲得へ「ラジオ」
引っ越し日程の悩み解消…管理サイトを開設
「不当判決だ!」更新料“お墨付き”に原告ら嘆く
マンション好き辺見えみり、キム兄との不仲説は…
悩む地方のニュータウン 高齢・老朽化が進行 行政の対策、遅れ目立つ
高級住宅街で相続税試算 田園調布では431万円増
はがき大で47万円 日本一の銀座「鳩居堂」前
新興不動産株が軒並み大幅安 “スルガショック”売り殺到
【団地ストーリー】老朽化、高齢化…今どきの関西団地5つの今昔物語
市営住宅で「ビジネス」しませんか 大阪市

PR

2008.03.24 | Trackback() | 団塊生活の知恵

« | HOME | »

忍者ブログ [PR]