[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私らが一番気にしてしまう病気「がん」。
若いときになると、進行が早いと言われますが、
この年になると、やはりがん治療の最大の関心事は
再発の有無とその後の推移。
がん治療は、手術による切除などを伴うことが多いですが、
治療後の生活で、影響を受ける機能は千差万別ですからね。
対処法もやはり専門性が気になるわけです。
そんなところに入ってきたこのニュース。
病院別がん生存率が公表に 施設ごとに大きな差 【イザ!】
やはりがんは、病院によって治療の差が大きいようですね……。
がんの場合は、生死に関わる部分も大きいですから、
今後はこういうリストを元に、病院選びというのも
大事になりそうですね。
2007.10.05 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の健康
忍者ブログ [PR]