忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

ストレスに疲れている現代の日本人?

団塊世代の私らも、やはり日々の生活が
楽チンということはなく、定年退職後は
ある程度、生活も絞っていたりします。

少し不自由にする……ということが
どれだけのストレスをその人に与えるのか?

それは、その人の価値観次第ですが、
たとえば団塊世代の私らも、将来的に
視線に入ってくる「介護」という問題。

これがどれほどのストレスがあるのか?
ということなんだと思います。

最近は、生まれたての孫(0歳)の面倒を見ることも
多いんですが、これについては、それほど
「ストレス」は感じないんですよね。

おむつを替える、面倒を見る……
やってることは、それほど変わらないのに、です。

だけど「介護」となると、意識的にも暗くなる……。

これは、「未来が明るいかどうか?」ということも
関係しているのでしょうね。

0歳児の面倒も、その先には何か未来と可能性があるから
いやなこともそれほどいやと感じないわけですが、
逆に「介護」となると、「未来」が見えない、明るくない
から、ストレスも自然と大きくなるのでしょうね……。

とはいえ、それだけで「事件」にまでしてしまうのは、
やはりよくない話なわけで。

介護の横で、何か未来を感じることをすると
気の持ちようも変わるのかもしれません……。

【関連記事・イザ!】
夜泣き、うるさくストレス? 長野の介護員殺害
介護疲れで夫の首絞めた妻を逮捕 大阪
病弱な母親「死ぬかも…」放置した53歳を逮捕
介護士は強盗犯… 元コムスンの社員を逮捕

PR

2007.11.29 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の健康

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]