忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

道路とガソリンと財務をめぐる攻防

団塊世代の私の時代には、道路が拡大していくのは
とても未来を感じたものですが、さすがにもう
現代では、道路も無理に作ることがないじゃないか?
という気はしますよね。

もちろん、地方と都心部との違いというのは
当然大きく存在していますが。

さて、ここのところの国会周辺の攻防で
問題になっている揮発油税の暫定税率延長を含む関連法案。

この背景で興味深い話が出てますね。
「首相は財務省の操り人形」新提案も入れ知恵? 【イザ!】

本来、この問題は、結局「ガソリン代を下げる、下げない」だけの話ではなく、
その本質は今後10年間で59兆円を道路建設につぎ込む計画が妥当かどうか?
という点と、この計画を支えている道路特定財源という「仕組み」を
続けることの是非にあるわけです。

審議の段階では、59兆円という積算が、いかにドンブリ勘定であるかが
明らかになった一方、関係職員用のカラオケセットなど、
驚くような使い道も次々発覚したわけで、その点については、
野党追及の成果といえます。

問題点は明白だったにもかかわらず、与野党とも
「修正協議は参院段階で」と早々に先送りし、
福田康夫首相は修正に柔軟な発言を繰り返しながら、
結局は「まず民主党が対案を」との姿勢に終始。
もちろん、自民党内には「修正は一切許さない」との意見も強いわけで。

民主の出した「対案」は、暫定税率を撤廃する一方、
道路特定財源を廃止し、教育や福祉など何にでも使えるよう「一般財源化」する
というもの。

ただし、暫定税率を廃止すれば国の税収は確実に減るわけです。
この危機的な財政状況の中での減税には、やはり不安が残ります。

与野党とも政局的思惑は置いておいても、両者の
歩み寄りと取りまとめは、やはり欲しいところですよね。

【関連記事・イザ!】
「ブリッジ法案」で合意 税制優遇2カ月延長へ
どうなるガソリン価格 値下げ期間は限定的
ブリッジ法案が午後成立へ 自民、民主、公明などの賛成で
「国民の期待に応える瞬間がきた」 ガソリン値下げで鳩山幹事長
「暫定税率は今の水準を維持」 福田首相インタビュー 前言ひるがえす
あえて空気読まない?福田「4月危機」いよいよ現実味
4月1日からガソリン値下げ 国会第2ラウンド突入へ 焦点は月末の再議決
ガソリン値下げで福田首相「それほどでなかったとの話も…」
ガソリン値下げ「待ってました」 近畿各地のGSに車列
【主張】4月混乱 まともな政治取り戻せ
「国民が許さない」と与党を牽制 民主・小沢代表
道路族ピリピリ!一般財源化、自民党内さっそく波紋
「5月政局」へ隠された「もう一つの時限爆弾」
政権末期?福田自爆…暴走会見、身内も総スカン
福田首相、民主党にブチ切れ「正直訳が分からない」
【主張】内閣支持率 一般財源化の方針を貫け
【先週の政界名場面】福田首相の緊急記者会見で展開は?
“自民道路族”へ攻勢 民主、ムダな道路調査へ
「独自課税も考える」 暫定税率で石原知事
【経世一言】政治の機能不全が国をつぶしてしまう
自動車重量税 切れれば車検混乱も
石油業界の損失500億円超負担解消へ 自民党が新法検討
【主張】衆院補選 もっと再議決の意義語れ
衆院補選で当選の平岡氏、「暫定税率反対は明確」

PR

2008.03.29 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の一言

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]