[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私から見ても、最近の多くの事件の
背景には、「行き場のなさ」というのが、
ひとつキーワードにあるような気がします。
秋葉原の無差別刺殺事件。
25歳の犯人は、「生活に疲れたから」「相手にされなくなった」と
自分の居場所をなくした先に凶行に走った、と言われています。
誰でも良かった……という突発殺人と岡山の突き落とし事件。
24歳と18歳の男子の犯行。
そして、12歳の男の子が卒業式終了後に飛び降り自殺。
父親が一家を刺して殺す……。
多くの犯罪の裏には「誰でもよかった」という言葉が出てきます。
加害者・被害者、どちらの立場にいても、
言い尽くせない悲しみが伴う事件。
現代は、仕事にしても、学校にしても、生活にしても、なんともしようのない
「行き場のなさ」というのが、蓄積しているように感じます。
何かをやれば、何かを達成できる、といった達成感も見えにくい現代の日本。
政治の状況も同様なものにあります。
行き場がないまま、ずるずると国が後退していく……。
そんな鬱積のたまった時代に、いち早く反応するのが、
子供たちと若い世代……のようにも感じます。
そして、次に心の折れた中年世代も反応し始める……。
法治国家として、対策の立てにくいような
突発事件の数々。
とはいえ、凶器となるような刃物は、意外と普通に店頭で売られています。
国は、治安維持以前に、やはり国民に対して
閉塞感の払拭をみせるべきでしょうし、細かい部分では
こうした刃物等も販売に際しては、なんらかのチェックも必要でしょう。
生きるのが、楽しい世の中。
そうした世の中に、政治からしていってもらいたいものです。
▼生きるのがつらい。
【関連記事・イザ!】
岡山突き落とし事件で逮捕された少年 高校を卒業したばかり
18歳少年「人を殺せば刑務所に」 岡山駅で男性を突き落とし
連鎖に危機感 列島襲う“不可解な動機”での凶行 土浦・岡山
動機不可解なケースも 少年の無差別事件
「突き落とし想定せず」 JR西、難しい防止策
おとなしい子がなぜ… 岡山の突き落とし 精勤賞、今春高校を卒業
自室壁に赤く『死』『Z』の文字 土浦8人殺傷の容疑者
父親「オレがやった」 東京・文京区の一家殺傷
仲良し家族が…“安い中国製に押され”足立・4人死傷
「相手の方に申し訳ない」 岡山突き落とし事件で少年の父親が謝罪
【衝撃事件の核心】“異常さ”乗り移った? 土浦から岡山に連鎖「無差別殺人犯」の「共通点と違い」
直前の4時間、足取り捜査 岡山駅のカメラ映像分析
「犠牲者増えるよ」と母親にメール 土浦8人殺傷
「遺憾」「反省」も陳謝の言葉なく 茨城県警本部長会見
岡山駅突き落とし少年は「アスペルガー症候群」 簡易鑑定
【衝撃事件の核心】なぜ死ぬ?なぜ殺す? 大黒柱・父の「強さ」と「弱さ」
岡山突き落としの少年、涙流して謝罪
指名手配中の被疑者8人刺す 男性1人が死亡 土浦
「誰でもよかった、人を殺したかった」8人殺傷
「刺殺した」と逮捕の隣人 江東区の女性不明事件
子供寝ているそばで…妻刺殺容疑で39歳夫逮捕 家に立てこもる
大阪駅で女性2人切られる 傷害容疑で捜査
埼玉でも盗難自転車で刃物持ち… 大阪・京都の連続通り魔
茨城8人殺傷、金川容疑者「妹殺害と小学校襲撃を計画」
【衝撃事件の核心】「模範生徒」だった品川通り魔少年
不審な女の映像公開 大阪駅通り魔、被害者3人に
【大阪駅通り魔】刃物、隠し持ち凶行 カミソリやカッターか
【大阪駅通り魔】「防ぎようがない」JR西関係者ら困惑
大阪駅通り魔、38歳無職女を逮捕 「やっていない」否認
殺人予告書き込みの男、「2ちゃんねる」で諭され自首
大阪府寝屋川市で連続不審火
大阪・大東で強盗致傷 犯人は逃走
「売り上げ悪くなった」…スーパーの魚に針、鮮魚店の女逮捕
犯人、交番前で取り押さえ 京王八王子駅ビル殺傷事件
「秋葉原の事件があったばかりで…」 京王八王子駅ビル殺傷事件で従業員ら号泣
【八王子通り魔事件】「まさか卒業生とは…」斉木さん母校関係者も絶句
30過ぎても「お小遣い」…八王子通り魔容疑者
「何ともやりきれない」相次ぐ通り魔事件に泉国家公安委員長
2008.03.26 | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]