[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私らの時代は、一戸建ての家を最終的には持ち、
最後は自分らしい暮らしを送る……というのが、ひとつの夢だった
わけですが、最近は、そうした部分にも、自分としての
こだわりや、周辺に対する視線というのも
昔に比べて厳しくなってきてる感じがしますね。
アメリカだと、たとえば目の前にきれいな湖があって、
それをさえぎっている樹を切って、景観を良くすると
税金が高くなる……なんて話を聞きましたが、
だんだん個人主義が浸透してきている日本でも、
そこまではいかなくとも、それに近い感覚は出てくるのかもしれません。
いばらきブルー 景観損ねる? 水戸地裁の柵めぐり市と論争【産経新聞】
最近は、「景観論争」といったものが話題になりつつありますが、
定年退職した私らも、好きに自分のこだわりを追及するだけでなく、
周囲の社会との共生と調和も考えないといけないのかもしれませんね。
自分のこだわりと、社会との共生。
相反するこの問題って、なかなか難しいですよね。
【関連記事・イザ!】
話題の楳図邸、赤白シマ外壁は公序良俗に反する?
まことちゃんハウスOK 住民側の申し立て却下
楳図邸は着々なのら、紅白の塗装まだなのら…
「奇怪な家」楳図かずおさん宅建築禁止求める
話題の楳図かずお邸、屋根に“鼻水模様”円柱!
楳図かずおさん宅めぐり住民が提訴 赤白塗装の差し止め求める
2008.11.28 | Trackback() | 団塊世代の一言
忍者ブログ [PR]