忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.24 |

対話不足の大連立の裏と消費税工作

団塊世代の私らとしては、やはり公明正大な姿勢というのを期待したい
わけですが、今回の小沢さんと福田さんの党首会談の裏で進められた
大連立。

その先には、消費税アップのシナリオがあった……
なんて先日の報道ステーションでは特集されてましたね。

まあ、消費税はいずれは上げなければならないのでしょうが、
これの推進派として例のナベツネが暗躍してるんだとか。

んー、わからなくはないですが、こういう国民の
切迫した生活に関わることこそ、密室談合などは
誰も期待しないわけで。

団塊世代の私らより、大先輩の方々は
どうもこういうのが好きなようで、嫌になりますね(^^;)。

先日、指導力不足の教師が、黒書だけして、
生徒とコミュニケーションを取れないなんて
報道もありましたが、今の政治家は「国民と対話できる能力」こそ大事。

国民と対話せず、マスコミと対話して、ドツボニハマっている舛添さんの例もありますが、
このままずるずると議論を引き延ばしても、国が危ういのならば、
キチンと国民と対話をして、理解を得た国策を進めるべきでしょう。

先日の小沢さんの辞任劇も同様。
国民との対話もせずに、勝手に辞任します、では困るわけです。

もっとどっしりと対話できる政治。

これこそ今の時代に求められていると思うんですけどね。

▼税務署が教えたがらない払わなくていい税金 
 

【関連記事・産経イザ!】
読売・渡辺会長「大連立の内幕いずれ書く」
消費税問うか回避か自民党 「増税」vs「上げ潮」背景に衆院選戦略
小沢氏、暫定税率の延長反対 福田内閣へ対決姿勢鮮明
自民、民主双方にアキレス腱… どうなる党首会談
福田首相、党首会談での成果に意欲
「消費税率引き上げ」明記 政府税調が答申
自民増税路線に内紛…竹中、山本一太ら反旗勉強会

「神風」頼みは無責任 与謝野氏、上げ潮派批判
公明が自民に対抗、社会保障と税制研究会を発足
経団連政策評価 自民据え置き、民主ダウン
内閣支持41・1%に急落 小沢氏の辞意撤回、7割が「理解不能」
財政再建どこへ? 自民、消費税引き上げ取り下げ
参院、与党打つ手なし 内閣支持率下落は計算違い
そう言えば…麻生・中川昭氏、台風の目になる?
首相、消費税の引き上げ見送り示唆
【福田政権考】「大連立構想」復活の可能性は
安易な消費税率明示に反対 自民中堅議員ら
囲碁対決!小沢代表と与謝野前官房長官 軍配は…

PR

2007.11.13 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代の一言

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]