[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の私らは、実は戦争にはいってないですから、
その迫力というものは、なかなか実感がないのですが、
大砲を音楽のしてしまうというイベントが東京の大泉学園町で
この10月20日(土曜)に開催されました。
秋晴れのいい天気で良かったです。
■大序曲1812年
この曲は、ナポレオン率いるフランス軍の侵攻にはじまり、
ボロジノの戦い、モスクワ入城を経て、ロシアの大地と民衆に
よって敗走していくフランス軍と、勝利するロシア民衆の凱歌を
チャイコフスキーが表現したもの。
ロシアに勝利をもたらしたといわれている砲兵部隊の活躍を表すのに、
チャイコフスキーはこの曲の中でカノン砲のパートを記していますが、
1882年に完成したこの曲の初演では、実際に大砲が使われたんだとか。
通常、室内のホールでこの曲を演奏するときは、
大太鼓やシンセサイザー等で代用するのを、
なんとオリジナルどおりに本物の大砲(105mmキャノン砲×4門)を
使って実際に射撃するというもの。
演奏予定の曲目は以下の通り。
■チャイコフスキー「大序曲1812年」
■ベートーヴェン「ウェリントンの勝利」
■組曲宇宙戦艦ヤマト 他
自衛隊の大砲を使ったコンサート07
■開館時間:午前10時~午後5時 入館無料 手続きなし
■休館日:月曜日、第4火曜日(祝日にあたる場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
■駐車場:一般乗用車26台(臨時駐車場有) バス5台
〒178-8501 東京都練馬区大泉学園町
ダイヤルイン:03-3924-4176 TEL:048-460-1711(代)
内線2641~3 FAX:内線2648
定年退職した団塊世代の人も、そのお父さん、お子さんも
なかなか見られないイベントですから、必見でしたね。
【関連記事・産経イザ!】
陸自が富士総合火力演習 最新鋭ヘリもお目見え
著しい功績の自衛官らを表彰 「国民の自衛官」
名器ストラドと一流音楽家12人、究極のコラボ
“踊る女性ピアノ連弾デュオ”念願メジャーデビュー
ド迫力! 陸自が大砲を使ったコンサート
2007.10.16 | Comments(1) | Trackback() | 定年後趣味・興味
大砲の音を最近パソコンで出す演奏会があるようです。
この曲好きです。ジュニアオケの四女が最近演奏していました。
2007-10-20 土 00:51:34 | URL | 元ベース弾き #553a32e1b2 [ 編集]
忍者ブログ [PR]