忍者ブログ

団塊世代に贈るアイテム

210mmの本物のピアノ!
グランドピアニスト

ウルトラマン40周年腕時計 
ロードスター311タイプ3

出発!特大トレインバンク
リサイタル音源で蘇る
▼美空ひばりジャズを唄う

1/500ライトアップ東京タワー

フリーエリア

プロフィール

HN:
masa
性別:
男性

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.02.23 |

「ナベ」「ナベQ」の愛称で親しまれた速球派・渡辺久信が西武の新監督

団塊世代の私らからすると、
巨人と並んで強かった西武。

森監督の黄金時代を見てきただけに、
今年の凋落振りは、ちょっと気になるところです。

長年西武の監督をつとめてきた伊東監督に代わり
新体制で西武は変われるのか?

社長が変われば企業も変われる
なんてよく言いますが、監督が変わればチーム変われる。

それが野球の面白いところかもしれません。

さて、西武の新監督として就任した渡辺久信。42歳。

ドラフト1位で西武ライオンズに入団、
1年目から1軍に定着し、3年目の1986年には最多勝、最優秀防御率、最多奪三振の3冠に輝く。
1988年、1990年も最多勝に輝くなど、工藤公康、郭泰源らとともに
西武黄金時代の柱としてチームを支え、1996年にはノーヒットノーランを達成。

即急にこだわりつつ、東尾修の勧めもあって台湾に渡り、台湾大聯盟・年代勇士の選手兼コーチとなり、
16勝を挙げ台湾球界を代表するエースとして名を轟かし、
石井丈裕、郭泰源らと台湾球界の発展に努め、日本で活躍の場に
恵まれない選手にも道を開いたのも有名な話。

2007年からは二軍監督専任。
2008年より球団第6代一軍監督に昇格して就任へ。

現役時代は、速球派としてならし、長身、スリム、ハンサム。
工藤公康らとともに、80年代球界を代表する二枚目で女性人気が絶大でしたが、
晩年から太り始め……と風貌はずいぶん変わりましたね(^^;)。

ちょっと堕ちた西武をどう立て直せるか?
注目ですね~。

【関連記事・iza!】
「個性派集団目指す」 西武・渡辺新監督の一問一答
西武・渡辺久監督、誕生へ…打撃コーチは大久保氏に要請 
西武・渡辺新監督の背番号は「99」…明るいチームで王国再建だ
西武・伊東監督が辞任 26年ぶりBクラス
26年連続Aクラスに黄信号!西武はカブ4番外しで打線に喝!
伊東男気なし…来季去就微妙報道にチーム大歓声!?
西武・涌井が両リーグトップ16勝目!松坂の最多勝に王手
涌井、チーム愛冷めた? 西武は再建へ「来高内低」
 

PR

2007.10.11 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味

コメント

コメントの投稿


« | HOME | »

忍者ブログ [PR]