[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
団塊世代の定年退職が2007年から始まったのは
もうみなさんご存知でしょうが、その団塊世代の
退職金の支給金額の総額は50兆円といわれています。
これに加えて、預貯金などの個人資産も膨大にあり、
銀行や証券会社各社がいろんな金融商品で囲い込みたいと
いう思惑が、世間では動いてます。
一方で、団塊世代の約65%は定年後の生活に不安を
感じているといわれています。
今回騒動になっているL&Gの問題は、こうしたスキマに
見事に入ってきたといえます。
みんな楽をして老後の安心を得たいわけですから。
だまされても、しかたない世情もあります。
「元本保証」「楽ができます」「安心です」。
まあ、こういう話には、気軽に乗らないのが
良いのでしょうね……。
【関連記事】
団塊世代もご注意! L&Gの悪質手口【イザ!】
2007.10.03 | Comments(0) | Trackback() | 団塊世代関連情報
忍者ブログ [PR]