[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定年退職を続々と迎える団塊世代。 定年退職後の生活費はいくらかかる? 年金はどうやって確認したらいい? 定年退職しないで、まだまだ働くにはどうしたらいい? 趣味と実益を兼ねて 有益な情報をお届けします。
ひし美ゆり子といえば、「ウルトラセブン」のアンヌ隊員で
私たち世代のアイドル的な存在の1人ですが、そんな彼女が
新作映画で、裸体も魅せて帰ってくるそうです。
注目の映画は「真・女立喰師列伝」。
11/10(土)~11/30(金) 渋谷シネクイントで特別限定レイトショー公開されるそうですが、
本作は、立喰いのプロ=美しき女立喰師たちが仕掛ける華麗な罠が題材の映画だとか。
6人の女優が6つのエピソードでおくる特盛りの極上エンタテインメントとのふれこみですが、
私たち世代には、ひし美ゆり子という名前だけでも十分インパクトはありますね(^^;)。
↓エキゾチックな雰囲気のサイトはこちら。
真・女立喰師列伝オフィシャルサイト
往年のにっかつのような雰囲気を感じますが、
ちょっと奥さんには内緒で観に行き来ますかね。
【参考情報・ひし美ゆり子】
東京都生まれ。東宝俳優養成所を経てデビュー、同期には牧れいがいる。
初期は「菱見百合子」名義での活動もある。『ウルトラセブン』のアンヌ隊員役が
有名。その後テレビドラマ・時代劇などに出演後、女優としての一線を退く。
自伝『セブンセブンセブン わたしの恋人ウルトラセブン』などの著作がある。
現在は夫と共に飲食店「Asian TAIPEI」(東京都調布市)を経営している。
彼女自身、後にはその呪縛に苦しんだとも言うが、何と言ってもウルトラセブンの
「友里アンヌ隊員」が当たり役である。隊員服の上からもはっきりわかる豊満な
バストとスタイルのよさ、愛くるしい笑顔である種アイドルと言ってもよい人気を
博した。ちなみにアンヌ役は、急遽代役として決まったためにコスチュームの
サイズが合わなかったせいであの体にぴったりとフィットしたものになったという。
【関連記事】
「ウルトラセブン」アンヌ隊員がヌードに 11月公開映画【イザ!】
2007.09.05 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味
一時期は私ら団塊世代が聴く曲がなくなった…
なんて時期がありましたけど、これってアーティストに
よるところが大きいのですよね。
そんな中、今は熟年アーティストが人気だとか。
46歳の徳永英明のカバーアルバム「VOCALIST 3」が
8月27日付、9月3日付のオリコン・アルバムチャートで
2週連続1位になったのが象徴的な話題として
取り上げられてますよね。
徳永自身、アルバム1位は15年10カ月ぶり。
オリコン1位の2週連続に至っては、デビュー
21年目で初めての快挙だとか。
最近では、シングルチャートの8月27日付で、
59歳の小田和正の「こころ」が故石原裕次郎「北の旅人」
を抜く、史上最年長記録で1位になったほか、
9月3日付では51歳の桑田佳祐の「風の詩を聴かせて」が
近藤真彦以来25年2カ月ぶりの男性ソロ歌手
シングル5作連続首位を達成しているそうです。
熟年が元気、という言い方もできますが、
音楽業界では、逆に若手が元気不足…という言い方もできなくはないですね。
働く姿も、団塊のほうが生き生きしていて、若手は元気がイマイチ…。
今の世情を音楽業界は如実に映し出しているのかもしれませんね。
【関連記事・イザ!】
音楽界で熟年パワー炸裂 頑張れば”勝ち組”
2007.09.05 | Comments(0) | Trackback() | 定年後趣味・興味
忍者ブログ [PR]